97 年 3月の(更新)日記


3月 1日
 Linux 用の Netscape を持って帰ってみる。おおっ!結構起動が速い じゃないか。Indy よりも速いぞ。mule の起動も速いし、Indy って一 体…(^^;;
 取り敢えず、自分の HP のファイルを読んでみる。良好。fullcolor で X を起動し直してまた見てみる。せ、狭い。ぐぎゃあ〜〜!!顔の色 が変!肌色が青くなってる…
3月 5日
 昨日、/usr/local/etc/httpd/logs/access_log が同ディレクトリ access_log.0.gz に pack された。サイズは百M以上あったのがたった の10.8M。そうしたら log の fgrep が速くなった。今まで時間がかかっ たのは、CPU パワーが劣る為ではなく、Disk が遅いからだったんだろ う。
 そして、CSEのページの被アクセス状況の更新再会。 \(^^)/
3月22日
  ソフトウエアコンペティションではくじ運悪く逆シード。 1回は勝ったが、次で負けた。(;_;)
 cs00 のスキャナソフトが何故か save 出来るようになった。 \(^^)/
3月25日
 ImageMagic の binary を持って帰る。動かない。kernel 2.0.29 で コンパイルしてあるみたいなので、そのせいかも知れない。早いとこ kernel の version を上げなくては。
3月26日
  Linus 氏の講演を読んでみる。面白い。Pentium Pro だとカーネル リメイクが 4 分で終わるようだ。羨ましい。前に 486DX2-66 でカー ネルリメイクした時は2・3時間かかったぞ。
 AM ラジオを聞いてる時にFMTOWNSの電源を入 れるとノイズが入る。まぁ、当然の事なのだが、ノイズの発生源は JEF の HD だった。ICM の HD もFMTOWNSもそれほど ノイズを出していなかった。
3月27日
 JEF のより速い ICM の HD に TownsOS をインストールする。が、 FILMTN が起動するまでの時間が 24s→20s と逆に遅くなった。何だこ りゃ?ついでに、「MIDI マネージャを使わない」で TownsMENU のフォ ントサイズを変えるとハングした。
 1 週間ぐらい前の朝日新聞にスイスの国民投票の様子が載っていた。 やはり、投票の前に新聞・TV 等で活発な議論がされるらしい。
 吉田先生が直接民主主義は議論がされないから駄目だと言っていた が、それは民主主義が遅れていて国民の間で議論があがらない日本で の幻想なのだろう。
3月28日
 Linux の kernel を 2.0.29 に上げる。時間は1時間程度で済んだ。 ImageMagic も無事動いた。ただ、どうやら vfat を対応し損ねたよう だ。まぁ、Windows95 なんか殆んど使わないからいいか。
3月28日
 japan.comp.linux 購読してたら、Wnn6 for Linux が発売されるそう だ。どうしようかなぁ?
3月31日
  TRON WAREが生協に届いてたので軽く読んでみる。なになに、 unicode や JIS codeでは高校の教科書も書けない? 今年は JIS 第3・第4水準が制定され る?それは機種専用コードと重なる?
  FMV-TOWNS model H で 1B/V3 が動いた?わーい\(^^)/ま、当然かな。

戻る