![]() | 備え付けのベッドを分解して隅に押し込んだので、 コタツが置けるようになっています。 |
![]() | ちょっとちらかってますね。備え付けの家具(ベッド、机、棚など)が 多いので狭く感じます。 |
![]() |
後ろを向くと台所です。ガスコンロが 1つしかないので本格的な料理は 難しいでしょう。お湯は出ません。冬は皿洗いが嫌になります。 ガス給湯器を自前で付けてる人もいるようです。私(村上)はゴム手袋 を使ってます。 台所の壁の向こうはトイレです。玄関付近に冷蔵庫をおくのは寮生活の 基本です。宿舎の面積の 13平米にはトイレはもちろん、 廊下・ガスメーター用の小部屋まで含まれています。 トイレなんて共同で良いんですけどね。 |
![]() | ベランダです。結構広いです。夏にはビールを飲んだり、昼寝をしたり します。向こうに見えるのは、情報科学研究科棟です。手前では、新し い寮をつくるため工事中です。 |
![]() |
床は木目のクッションフロアーです。
要するにコンクリートの上に一枚木目柄のビニールが敷いてあるだけです。
1998-10-25 |
![]() |
学生宿舎ネットワークのコンセントです。 各部屋にネットワークが引かれているなんて天国のようです。 学生宿舎ネットワークについては こちら(学生宿舎ネットワーク)を御覧下さい。 1998-10-25 |
![]() |
備え付けの電話です。インターホンにも使われます。 場所を取るのが嫌なので私は壁に掛けて使っています。 1998-10-25 |
![]() |
エアコンは備え付けではありません。排気用の穴は開いています。 1998-10-25 |
元制作者 たつを |