ここでは、奈良先端科学技術大 学院大学の学生宿舎についての非公式な情報を提供します。
この、「学生寮での暮らし」の Web ページに関する著作権を放棄し、著作者 人格権による訴えを起こさない事を宣言します。どなたか、奈良先端大生で、 この Web ページを引き継いでくれませんか? と言うか引き継いでお願い。
学生宿舎は NAIST の敷地内にあります。 一番近いスーパーは、歩いて 15〜20分のところにあるダイエー系列の スーパー「サカエ」です。NAIST御用達です。普段はそこを利用する ことになるでしょう。自転車などがあるなら「ライフ」と言う店も あります。サカエよりも規模も大きく、値段も安いです。 食事する場所は、敷地内に大学食堂、 5分くらい行った国道163号線ぞいに、おでん屋、喫茶店、 プレハブのカレー屋などがあります。 もうちょっと行くと、サンクス、ampm といったコンビニや、 「かまどや」(お弁当屋)があります。サカエより遠いですけどね。 そこまで行くには最低限、原付か自転車が必要です。また 国道163号線は交通量、特にダンプカーが良く通るので安全には 十分注意しましょう。
NAIST の北側、5分ほど歩いた所に高山サイエンスプラザが あります。ここには郵便局の ATM と南都銀行の ATM が 置いてあります。平日ならばここからお金を下ろせます。 南都銀行の ATM はサカエにもあります。近い支店は鹿ノ台支店か 真弓支店でしょう。近い郵便局は北大和郵便局か高山郵便局でしょう。 高山郵便局は集配もやっているので、時間外郵便などでお世話になり ます。
歩いて 5分くらいの所にレンタルビデオ屋・映像創庫が 2000/9/19 に出来ました。NAIST の周りには娯楽が全くないので、貴重な店と なるでしょう。
この学生宿舎の売りは何と言っても「学生宿舎ネットワーク」です。 部屋に居ながら無料(授業料)で 学内ネットワークに接続できます。 情報系の人は寮から出ずに研究できたりすることもあります。 流行りの SOHOってやつですね(本当か?)。 詳しくは こちら(生宿舎ネットワーク)を御覧下さい。
学生宿舎の情報は NAIST-FAQ 9. 生活について(衣食住) でも得られます。ちょっと古いですけど必見!
部屋は個室で、広さはだいたい六畳くらいです(下図)。
部屋の写真はこちら(部屋の様子) です。
お風呂から駐車場まで、学生宿舎の共用施設を写真入りで説明します。 こちら(共有施設)へどうぞ。
快適な生活を目指して日々努力しています。
まねしてひどい目にあっても当方は一切の責任を負いません。
元制作者 たつを |