2時半布団。6時半過ぎ起きる。
5時に6時に深睡眠。0:19。
8時半退社。
REGZA開発陣に聞く「テレビ長寿命化」時代の開発・販売体制とは。 ハイセンスありがとうって感じが。 やっぱり日本だけで売るより、世界で売ると資金が潤沢になるか。 次買う時はREGZAも考慮。今はTカード連携も無くなってるか? 次買うのはいつかわからないけど。
魔法少女育成計画:10年ぶり新作テレビアニメ 「魔法少女育成計画restart」 2026年放送。 やるんだ。期待。
Intel、現行デスクトップCPUの失敗を認める。 来年は勝てると言われても、Windows 10のサポート終了で 今年のを買うしかないんだが。
MS Office はHome & Business買ってたが、 HomeでもPowerPoint付くようになってたのか。 ならHomeで良いや。
フロントにUSB-A×2のSST-GD07Bは2.1万円。
USB-A×1, USB-C×1のSST-GD07B-Cは2.9万円。
5インチベイ用のベイアクセサリが4・5000円。
前者とベイアクセサリを組み合わせた方が安いか?
一番安くて背面も活用出来るのは、延長ケーブルで後ろから
引っ張って来る事か?これだと蓋閉めてても使えるし。
でも背面もUSB-Cは1つしかポートなかったりするんだよな。
今のM/Bだと、前面用はUSB-C×1、USB 3.0用×1、 2.0用×1 or 2 か。USB-Cは良いが、USB 3.0用は ベイアクセサリ付けても無駄になるな。
camiで、Aug 31 19:50にエラー。
1時半前寝て、6時トイレ。6時半過ぎ起きる。
2時前、3時半、4時半、6時過ぎに深睡眠。1:01。
定時退社して辻堂に。
『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』
貸切かと思ったら、2人追加。
見た覚えがないシーンが相当ある。かなり寝てたんだな。
ファンタジー的に不思議の世界に行くのかと思ったら、
最初ARでVRになった。VRでもやり過ぎだろとは思う。
途中からゴーグルなくなってるのは、没入してるからで
良いと思うが。
『アリス』なだけに取り留めもなく不思議なことは起こる。
ドラゴンになったり透明になったり。
そして色々な好きを自覚して就活成功と。
自分も自分を肯定できたら会社決まった。
毎回違った不思議の国になるってことは、各キャラはもちろん
アリスも違ったキャラになってたりするのかな?
毎回違った国を楽しめるメリットはあるが、
親友になったりすると再開しても別人になって辛くなり、
むしろ再ログインできなくなったりするんじゃなかろうか?
まさかアリスがスマホアプリになるとは。
ともかく、アリスが可愛い。最初から最後までこれに尽きる。
スマホ見たらspam 73件。酷い。迷惑メールフィルタにも
幾らかは引っかかってるが、目算1/4くらいか。
拒否ドメインにads.su追加。
ベイアクセサリ、ドイツ製のやつのレビュー見ると 「USB-Cが硬いので抜き差しする時動く。 つっかえを取り付ける加工した」なんて出てきた。難儀な。
「皮膚がただれてる」相鉄線で訴え相次ぐ 相模鉄道「座席がぬれて薬品の臭い」と警察に通報。 うわ、使ってる路線だよ。強アルカリ辺りの薬品か?
家や会社でもノートPCには無線マウス使ってるが、
ホイールクリックが死にやすい。他のボタンは良いのに。
電池交換直後だとさらにもったいなさ間が増す。
amazonで2個ほど注文して昨日届いたが、昨日は調子よかった。
現金な。
XX染色体で見た目男性の遺伝子疾患があるという。
女性器を作る遺伝子がX染色体にあり、
Y染色体に男性器に変化させる遺伝子があると思ってた。
が、X染色体に男性器に変化させる遺伝子もあり、
Y染色体は発現を助けるだけなんだろうか?
いや、女性器や男性器を形作る遺伝子は色々散らばっていて、
X染色体やY染色体は発現に関わってるだけって可能性も。