25 年8月の日記


最新

8月1日

 2時半過ぎ寝て、6時半起きる。
3時過ぎ、4時、5時、5時半に深睡眠。0:19。

 gamiが100Wだと思ったのは勘違いだった。UPSの出力100Vだった。 実際は60W強だった。

 10時退社。

8月2日

 3時半前寝て、2回トイレ。9時半起きる。
すぐに、8時過ぎに深睡眠。0:27。

 11時前出発。新宿に。麻婆担々麺食って集会に。

 終わって、藤沢でABC Mart。前買った時から1年以上過ぎたからか ポイント消えてる。誕生日から1ヶ月以上過ぎてるから クーポンも消えてる。微妙にもったいない。 来年はせめて誕生日クーポンくらいは使えるタイミングで買わないと。

 gamiで、Aug 2 00:50にエラー。

 8月の映画、見られるのはコミケ後。『ジュラ』位は見ておけるか? 後で見るのはムビチケ買っておくか、クーポンで見るか。 チネチッタはリピータークーポン2枚あるから、 組み合わせたい。30日だから見ないと消える。

 hami, cami, gamiの容量空ける為に退避作業をやってて撃沈。

8月3日

 4時布団。1回トイレ。9時半起きる。
すぐに、4時、6時、9時に寢睡眠。0:19。

 Teamsででかいファイル送ったら、One Driveの容量オーバーで 課金しろみたくメッセージが来た。Teamsのファイル転送って One Drive経由だったのか。

 インシュレーター届いたが、想定していたのと違う。 というか、インシュレーターで検索して出てきたけど、 これ、工作で足を付けるための物?振動吸収もするかもしれんけど。
AVアンプ側は良いとして、BDレコーダー側は硬い板挟まないと 跡付きそうだ。100均でなんか探すか?

 gamiで、Aug 3 00:50にエラー。なんか同じ時間にエラー起こる 確率高いな。

 茶碗蒸しは混ぜて食べるのが正しいらしい。知らなかった。

8月4日

 半分寝ながら原稿書いて、3時寝て、1回トイレ。6時半起きる。
5時過ぎ、6時に深睡眠。0:07。

 8時半退社。

 camiで、Aug 3 21:50にエラー。

 『イリヤの空、UFOの夏』昨日見終わった。セカイ系で有名。
5話の浅羽がクズ。浮浪者に襲われるシーンはノイズな感じする。
最後は手紙でネタばらしか。短いからか、原作でもそうなのか。 榎本のネタばらしも、嘘は言ってないんだろうな。
伊里野、やっぱり最後死んだのかな? 戦闘では死ななくても余命は長くなさそうだが。

8月5日

 3時半前布団。ポプルスの予約忘れてたので、 それして寝る。6時半前起きる。
6時に深睡眠。0:02。

 大して食ってないはずなのに体重が多い。むくみか? でもスマホから読むのは失敗したんで履歴残らないw

 8時半前退社。でも電車の乗り継ぎがゆっくりに なっただけで早く帰れるわけではない。

 戸籍のふりがな確認ハガキが来た。戸籍1番目じゃなくても 世帯主だからか?

8月6日

 平日だと作業開始が真夜中になる……で机で撃沈。 ここで無理しても効率落ちるので5時前布団。7時起きる。
5時過ぎ、6時過ぎに深睡眠。0:14。

 行頭鉤括弧を揃えるコード、もう要らないとコメントアウト していたが、やっぱり必要だった。 う〜ん。LaTeX本早速修正したい。

 昼前に入稿。

 Adobeサポートにチャットで問い合わせ。教育プランのままで、 その更新料金が表示されていた。クレジットカード登録のタイミングで 通常プランに変更になった様だ。教育プランが切れたタイミングで 通常プランに変更にならないのか?
チャットの履歴って保存できないのか?

 子供の頃『キャッツ・アイ』の26話は見て、27話見逃して ずっと気になってた。この2話だけ見る。
内海俊夫が変な眼鏡かけられて、瞳達の前に現れる回。 アニメだとメカメカしい眼鏡だけど、原作だとガラス瓶みたいなの 被ってたのは知ってる。でも読んでない。
ようやく見れて良かった。

8月7日

 途中撃沈しながら見て、2時布団、1回トイレ。7時前起きる。
4時前、6時に深睡眠。

 7時半過ぎ退社。100均でインシュレーターとBDレコーダーの 間に挟むのはないか探す。小さな木はあったが、1cmは厚さある。 高過ぎるか。幅40cmのすのこあったけど、いっそこれの方が良いか?
今日はピンとこなかったが、クリアファイルを切って挟めば 良いかと思い至る。要らないクリアファイルは沢山あるし。

 最近12時過ぎての109サーバーが糞重い。そしてLinuxだと セッション切られる。

 109の会員、カードのは新規や再発行は廃止って 先月プレスリリース出てた。持っててよかった。 本格廃止になったら、会社帰りに見る時はどうしよう?

  HDDの故障率を実際の運用状況から可視化する 「Backblazeメーカー・モデル別統計データ」 2025年第2四半期版が公開される。 同じメーカーでも機種によって結構違う。 東芝もそんなに悪くないのか?

 クッキークリッカー、帰宅した時は動いていたが、 暫くするとまっさらになっていた。なんで? とりあえず、昨日保存していたセーブデータ読んだけど。
httpがhttpsに変わったから?

8月8日

 109の予約が12時半、気がついたら2時半になってて、 なんかやった記憶がない。3時布団。6時半過ぎ起きる。 睡眠計はセットし忘れてた。

 8時半退社。

 最近冷蔵庫の上の段が冷えてない気がする。 バターも柔らかい。冷凍庫はちゃんと冷えてるんだが。
古いから弱くなってるのか?
問題は搬入と搬出。積まれてる本をどかして戻すの、半日はかかりそうだ。

 BDレコーダーの1cm四方くらいの高さ数mmの足にインシュレーターの中心 載せようと思ってるが、隣のプラ部分に載せても別に問題ないか? だとするとクリアファイルを切ったりも不要だし、 滑る心配もない。

  「メイドインアビス」劇場シリーズアニメ化。'26年に第1部公開。 追いつかないと見に行けないじゃないか。

 日曜に雨になりそうなマークが。 映画見に行くが、雨で気温が下がるならそれはそれで良いかもしれない。

 うちの会社のボーナス、対外発表の額エグいな。 自分はその半分以下の支給額だ。手取りはさらに少ない。
従業員は全員組合に入るはずなのに半数割れしてて、その理由が 管理職の増加と派遣の増加と聞いた。 平均吊り上げてるの管理職なんだろうな。

8月9日

 12時過ぎくらいに机で撃沈して、3時にちらっと起きて、 4時に布団に。7時にトイレ。10時に起きる。
8時に9時に深睡眠。0:41。

 明日から雨だし、今日洗濯しておかないと。 晴れてるから乾くだろう。

 camiで、Aug 7 23:50, Aug 8 23:50にエラー。
gamiで、Aug 8 18:50にエラー。

 最近携帯メールへのspam多いなぁ。

8月10日

 2時半前寝て、2回トイレ。9時起きて、9時半布団から出る。
4時過ぎ、5時半前後、6時半、8時前、9時前に深睡眠。0:52。

 携帯キャリアメールなんて古くからの友人と、eplus。 最近三井住友JCBの認証に登録したくらい。もしかしてここか? メールアドレス漏れたの。

 4時ぐらいに仮眠して、4時半起きて、4:45頃出発。 アニメイトでティアズマガジン購入。

 『ジュラシック・ワールド/復活の大地』捨てたお菓子の袋で ショートしてロックがかからない。セキュリティ脆弱過ぎだろ。 それでDレックスが出てくるとか、フェイルセーフどうなってるんだ? というか、途中で閉じ込めてたように見えたが、なんで 研究所放棄したんだ?もっと色々やらかしたのか?
確かに恐竜の心臓はでかいだろうから、そのDNAは役に立つと思うが、 陸海空揃える必要あったのか?NYにいたブロントザウルス(?) でも割といけそうに思うが。
なんか一般人の家族と彼氏が巻き込まれた。
モササウルスとスピノサウルスで早速何人か食われた。
島に辿り着いてサバイバルにDNA採取。 ティタノサウルス、尻尾長すぎ細すぎじゃね? ティタノサウルスがいる草むら、撮影のためにわざわざ 草植えて育てたっての凄い。
少女がアクイロプスを連れて行くのは、ファミリー向けでの 少女の行動あるあるか? 「親が探していたので、引き渡したらおとなしく帰った」 的な定番はなかった。人間の居住区に連れて帰っていたが、 続編あるならイザベラとドロレスが主人公になるか?
一般人家族は生き残ると思ったが、その通り。 傭兵系は二人か。博士も生き残った。 マーティンはむしろ死んでくれて良かった感。
吹き替えは俳優も多かったが、違和感ない。 むしろ高山みなみさん少し浮いてた感。 水瀬いのりさんは「ダーウィンが来た」の「超恐竜伝説」の ナレーション繋がりか?

 つけ麺食って、サミットで買い物して帰路。

8月11日

 机で撃沈しながら感想書いて、2時半過ぎ布団。6時過ぎに トイレとかして、10時に起きる。
すぐ、3時半、4時半とかに深睡眠。0:20。

 BDZ-ET2100をAVR-X1700Hの上に置く。PS3は置けなかった。

 camiで、Aug 8 23:50にエラー。

 『ゲーセン少女』追いつこうとして撃沈。

 『ワンピ』流しながらサークルチェックしてるが時間ない。 終わったら地図転写もしないと行けないし、前日に ビッグサイト行く余裕はないか。12-13も有給にしてたら 余裕だったんだろうけど。

8月12日

 3時半寝て、6時半過ぎ起きる。なんか途中で目が覚めた 時間が多い気がする。
4時に深睡眠。0:05。

 8時半退社。バスの出発時刻違うと思ったら、 盆で土曜ダイヤになってたからだった。おぅ。

 さすがに今週始まりの映画は今週末見られない。
来週の土日で見ようと思ってたが、半日集会が入った。
水曜とか、集会前の午前で見られるタイミングで少しでも見るか? 合計6本あるし、再来週はまた1本増える。
109のクーポン何枚か買っておこうか。 水曜だともっと安いし、チネチッタだと使えないが、 期限はかなり先なので、また何かしら映画あるだろう。

 コミケ終わったら色々消化したいのに土日映画三昧だとできない。 アニメも『エアーウルフ』も溜まってる。
PCも組み立てに移行しないといけないのに。

 8/18は有給取ってるけど、宅配便届くし、 体力回復しないといけないし、通販だとかコミケ申込だとか 色々あるんで映画見に行く余裕ないだろうな。

 gamiで、Aug 12 00:50にエラー。

  俺はローカルアカウントで使いたいんだよ! Windows 11のセットアップでMicrosoftアカウントを回避する方法最新版。 ローカルアカウントの作り方、細かく変わるなぁ。

  省電力化も実現、NECが放った小型PC-98「PC-9801UV11」 懐かしい。中学校に置いてあったPCがこれだった。 一番長く触ったPC-9801かも知れん。

  福岡市長が謝罪 SNSで河川氾濫は「偽情報」指摘→実際は氾濫。 実際に氾濫した可能性が高いとしながら、元のXの投稿をデマと断ずる記事。

 咲太の担任の先生、名前ないのか? 他の先生の名前は出てきたりするんだが。

  『国立科学博物館』『福井県立恐竜博物館』を抑えた! 【一度は行ってみたい日本の博物館】ランキング! 堂々の1位に「面白そうな企画」「見応えがありそう」 国立科学博物館の常設展でも1日かかりそうなのに、 東京国立博物館はそれよりでかい建物が幾つもあるのか。 全部見るのにどれだけかかるんだろう? 上野動物園も行ったことないし。 上野制覇って1週間でも無理だろ。

8月13日

 3時前寝て、1回トイレ。7時起きる。
4時半過ぎ、5時半、6時に深睡眠。0:24。

 定時退社して皮膚科に。
9月で保険が切り替わり、資格確認証が届くまで2・3ヶ月かかる。 なので多めに処方してもらおうと思ったが、3ヶ月 過ぎると初診料に検査必要になると。 3ヶ月分処方してもらうが、その前に行った方が良さそうだ。 資格確認証はギリギリか?
無保険証の精算、同月だと病院でできるが、 翌月だと会社から保険組合に連絡してくれと。 色々面倒だ。

 camiで、Aug 12 19:50, Aug 13 00:50 にエラー。
gamiで、Aug 12 21:50にエラー。

 GR IV、順当に起動が速くなる、AFが速くなる、内蔵メモリが53GBになる、 レンズリニューアル、手ブレ補正が3段→5軸6段とかの変化があるようだ。 感度設定は GR IIIと同じ。予想価格は15万円。
買い換えるか微妙な感じっちゃ感じだ。GR IIIで不満はそれほどないし。 いや、たまにぶれるし、電池も持って欲しくはあるが。
GR IIIは時間置いて中古で買ったが、GR IVはそんな下がらないだろうな。 だとしたら新品をさっさと予約して買うと ハッピーな時間が増えるっちゃ増える。
悩ましい。

 rankoはLaTeXのコンパイル速度優先で、それはシングルスレッド性能が効く。 なのでi7じゃなくてi5で十分だと思ってるが、 DPP使うならi7の方が良いか?DPPって未だに現像にGPU使わないし。
価格差、1.2万くらいか。シングルスレッドだけ考えるとi7はコスパ悪いが、 マルチスレッド性能ならそれなりなんだよな。
でもDPP使う機会かなり減ったし、放っときゃ良いっちゃ良いからな。

8月14日

 机で撃沈。2時半布団。1回トイレ、9時前起きる。
3時半、2時過ぎ、5時半、6時半過ぎ、8時過ぎに深睡眠。0:32。

 amiを更新してシャットダウンすると、Wake-on-LANで 立ち上がらなくなる。シャットダウンだと立ち上がるんだが。

 camiで、Aug 13 19:50にエラー。

 新刊、とらで1、メロンで6予約入ってる。案外売れる? 合わせて15しか納品手続きしてないし、 全体でも70しか刷ってないけど。

8月15日

 12時半寝て、4時と7時位にトイレ。7時は新聞出したり。
9時起きる。
6時に7時半、8時に深睡眠。0:19。

 コピー本印刷して、明日の荷造りして、地図への転写して、 コンビニで印刷。かなりかかった。

8月16日

 12時半前に寝て、3時半起きる。
12時半過ぎ、2時半に深睡眠。0:40。

 4時半出発。コミックマーケット106。 お仕事したり買い物したり。

 南と東7との往復、結局4回やった。それ3時間か……

 6時位にりんかい線。入場規制はしてなかった。 バス停まで7時半。明日青ブタ配信リアルタイムで 見るためにはこの位で帰らないとだめか。厳しいな。

 売上記録がしょぼかったが、売上金が3倍弱違ってる。 在庫数から計算したら大分縮まった。案外売れてた。 検算にかなり時間食う。

 camiで、Aug 16 00:50にエラー。
gamiで、Aug 15 22:50にエラー。

8月17日

 11時半前寝て、1回トイレ。3時半前起きる。
1時過ぎに深睡眠。0:09。

 4時半出発。電車は寝ながら。

 C106、2日目。今回気温も30℃ちょっと超えたくらいだし、 風も吹いてたし、割と快適。湿度も高かったけど。

 今日は東と2往復くらい。買い物メインがそっちだから。 冬の配置はどうなるんだろう?来年もどうなるか?

 5時半過ぎに帰ることにして、6時過ぎにりんかい線。 昨日と同じ。7時半帰宅。風を通してエアコン。

 青ブタAbema配信。やはり昨日の放送への言及ある。 まだ見れてない。

 風呂入ったり色々。マリみてオンリーでもらった入浴剤を こんな時に使う。
足揉むが、老廃物がどうのではなく筋肉が壊れた痛みだからなぁ。 今日も割としたが、明日もきついはず。

  技術書典19。11/16か。CCの86オンリーと被る。 こっちは買い物に行くくらいだけど。 流石に売るの優先か。申し込むだけ申し込んで落ちるかもしれんし。
受かったら電子マネー払いの手続きしないといけないな。 あそこ現金なら買わない一般参加者とかいるし。

 なんか現代的思想でのお涙頂戴になって評判が悪い『雪風』だが 明後日予約。sallyからでもできた。全体的にできるのか、 ベネフィットステーションのクーポンだと駄目なのか? 大爆死の『Chao』で試すか?

8月18日

 12時半過ぎくらいから机で撃沈。4時に布団。 7時にトイレ。寝ようと思っても寝られないので8時に起きる。
すぐに、4時半、5時半、6時前、6時半に深睡眠。 7時半位にレム睡眠扱いになってるが、寝てたのかどうかは もうよくわからない。0:26。

 コミケ中の服とか洗濯。色物の片方、漬けたらまだ出るな。
いくつか突っ込み忘れてたのがあったので、ついでも付け足して 2回目洗濯。この快晴ならすぐ乾くだろう。

 動かない時は良いが、動くと足が痛い。腕も微妙。 それよりも股が擦れてちょっと剥けたのが痛い。

 camiで、Aug 17 21:50, Aug 17 23:50 にエラー。

 Comic1とC107申込み。関係者ヨロ。

8月19日

 たまに寝ながら通販。2時半過ぎ布団、6時トイレ、7時前起きる。
4時に4時半、6時に深睡眠。0:36。

 筋肉痛的な痛みはほぼ無くなった。股のスレは痛いし、パンツに体液の染みが。 腰が痛いのは椅子に座りっぱだからか?

 6時過ぎ退社。

 24mmの腎臓結石ができた人の話読んでて、寝る4時間前に食事とか やってたら痩せたってあった。
今月前半9時半に帰宅して、なんやかんややって11時に夕食して 2時に寝るとかしてたりする。
帰宅即夕食でも厳しい。かといって毎日外食するわけにもいかんし。

 LIVE ZOUND、通常料金で良い音響がメリットの1つだったが 9月から+300円か。しょうがないか。 LIVE サウンドは通常のままか?

 チネチッタやムービルのスケジュールきつい。 『ChaO』や『BULLET』がもう1日1本。しかも朝や深夜だとかきつい時間も。

 映画のスケジュール考えて、日曜にムービルで2本、チネで2本見るか。 1本は来週に回そう。時間合わない。
ん?この組み合わせ、全部1300円で見られるな。 来週もチネで見るなら1300円で見られる。
109のクーポンは4枚買ってあったが、1枚も使わないぞ。 これは1年あるからその内使うだろうけど。

 『タコピー』有料配信だけかと思ったら無料配信あるのか。 見てみよう。

 映画前に『タローマン』も見ておかないと。 色々詰まってる。

.
Diary's counter
Last modified:
戻る